初心者向け

初心者向け

出稽古に行くときのマナーまとめ~初めてでも失礼にならない剣道の礼儀~

こんにちは!剣道ジャーナル編集長の酒田です。皆さんは所属道場以外の稽古、いわゆる「出稽古」って好きですか?他の道場や稽古会で普段できないような先生方と稽古するのは、普段の稽古では学べないことを学べたり剣道の幅が広がることができます。しかしな...
初心者向け

見取り稽古の勧め~「見て学ぶ力」を伸ばそう~

こんにちは!剣道ジャーナル編集長の酒田です。皆さんは「見取り稽古」という言葉を知っていますか?見取り稽古とは他の人の稽古や試合を見てその技術について学ぶことをいいます。怪我や病気でなかなか面をつけるのが難しいときに限らず、普段の稽古において...
初心者向け

剣道の昇段審査って?【初心者にもわかる基本の仕組みと流れを解説!】

こんにちは!剣道ジャーナルの酒田です。今回は、剣道を始めたばかりの方、これからお子さんに剣道を習わせたいと考えている保護者の方に「昇段審査ってそもそも何なの?」というテーマをわかりやすく解説します。剣道には「段位」という制度があり、審査を受...
初心者向け

剣道防具の選び方【大人初心者が知っておきたい種類と選び方のポイント】

こんにちは!!剣道ジャーナル編集長の酒田です!以前、剣道を始めるのにいくらかかる?~初心者・子供向けに徹底解説!!~の記事で大人用の防具の価格について軽く触れました。一口に防具といっても、初心者向けの比較的安価なものから、超高級品までまさに...
初心者向け

剣道用具はどこで揃える?~ネット?実店舗?それぞれのメリットとデメリット

こんにちは!!剣道ジャーナル編集長の酒田です。皆さんは竹刀や防具を買うとき、ネットで買っていますか?それとも店舗で買っていますか?私自身最近はネットで購入することが多いですが、ごく稀に店舗に買いに行くことがあります。中高生のころは市に一店し...
初心者向け

剣道って危険!?実際に起きやすい怪我と予防法

こんにちは!!剣道ジャーナル編集長の酒田です。突然ですが剣道にこんなイメージを持っていませんか?剣道って竹刀で打ちあうし、痛そう怪我もしそうだし、危なくないの?もちろんスポーツや競技である以上「怪我が全くない」とは言えません。そこで実際に2...
初心者向け

剣道を始めるならどんな道場・剣友会を選べばいい?

こんにちは!!剣道ジャーナル編集長の酒田です。「剣道を始めたい、子供に習わせたいけど、どんな道場を選べばいいかよくわからない」という声をよく聞きます。本記事では、道場選びで後悔しないためのポイントを実際の経験を基にまとめました。初めて剣道を...
初心者向け

剣道を始めるのにいくらかかる?~初心者・子供向けに徹底解説!!~

こんにちは!!剣道ジャーナル編集長の酒田です!この前、大学時代の同級生(剣道経験なし)と飲んでいたのですが、その中でこんな話になりました。「子供が剣道やりたい、って言ってんだけどさ~防具とかって高いじゃん?」「竹刀とかってちょくちょく買い替...