【保存版】関東で活動する剣道サークルまとめ 初心者・出稽古歓迎団体を紹介!

初心者向け

こんにちは!

剣道ジャーナル編集長の酒田です。

最近、会社の仕事でバタバタしてたり、剣友会の子供達の大会や練習試合でなかなか記事が更新できなくて申し訳ありません。

(落ち着いてはないけど)ぼちぼち更新していきますので今後ともご贔屓に・・・

さて、4月からは一ヶ月たち「関東で初めての一人暮らし、生活には少しづつ慣れてきたのでそろそろ剣道を再開したい」「でも剣友会はちょっと敷居が高いな〜」という方も多いかと思います。

そのような方々向けに「関東で気軽に参加できる」稽古会、剣道サークルについてご紹介いたします。

大人が出られる大会についてはこちらの記事「大人が出られる剣道大会まとめ【社会人・リバ剣・初心者が参加できる試合を紹介】」をご覧ください。

また、大会に出るための剣道具の選び方についてはこちらの記事「剣道防具の選び方【大人初心者が知っておきたい種類と選び方のポイント】」をご覧ください。

HAGAKUREY 

まず最初に紹介するのは都内でオープン参加の稽古会を開催しているHAGAKUREYです。

完全にオープン参加のスタイルにより、学生、外国人、社会人問わず様々な方が稽古に参加されています。

土日祝日の稽古だけでなく、平日の21時からの稽古会も開催しており忙しい社会人の方も参加しやすい稽古会だと思います。

曜日や時間帯にもよりますが、稽古の参加人数が多く、若くて動ける方が多いのも特徴です。

場所や時間についてはLINEのグループ、facebook、Instagramで案内をしていますので是非チェックしてみてください。

(HAGAKUREY Facebook)
https://www.facebook.com/share/1eyKuSvMUV/?mibextid=wwXIfr

(HAGAKUREY Instagram)
https://www.instagram.com/hagakurey2018?igsh=MWV6MmoybW9rMmJ2Zg==

社会人剣道サークル kent  

次にご紹介するのはおそらく国内最大規模の社会人剣道サークルであるkentです。

kentは、すべての社会人が性別/年齢/段位/経験年数に関係なく、お互いに敬意を持って純粋に剣道を楽しむための場所となっております。

「剣究会」や「大人向け剣道教室ケンプラ」など派生団体も多く存在しており、自分自身が求める稽古を行うことができます。

kent自体は、初心者、ブランクのあるリバ剣の方々でも剣道を楽しめる雰囲気の稽古会となっており、レベルによっては「少し物足りないかな」と感じる人もいるかもしれません。その方々向けの派生団体もあるかと思いますので是非参加してみてはいかがでしょうか。

(社会人剣道サークルkent HP)
https://kendonetwork.com/

ばんとう武道商店稽古会

横浜市北区に店舗を構える「ばんとう武道商店」が運営する稽古会です。

日曜日の夜に「オープンフリーの稽古会」を実施しており、そこでは小学生から大人まで様々な方が稽古されています。

大人も実業団剣士から一般愛好家まで幅広い方が参加しており楽しい稽古会だと思います。

日程等詳細につきましては、ばんとう武道商店HP、Facebook、Instagramを確認してください。

(ばんとう武道商店 HP)
https://shop.bantobudo.com/?srsltid=AfmBOoq-cBBzJOIuDYTGtiZFbFGKcemkM8rW28AsCsuyEfakMMVi3oxr

(ばんとう武道商店 Facebook)
https://www.facebook.com/share/1BCB5bgf97/?mibextid=wwXIfr

(ばんとう武道商店 Instagram)
https://www.instagram.com/bantobudo?igsh=MTE2YjM5OGQxZWIwdQ==

愛剣剣道教室

千葉県の船橋市、習志野市を中心に活動している剣道教室の稽古会となります。

子どもがメインの稽古会ではありますが、剣道経験のある保護者や若手の多い稽古会であります。

大人初心者や外国人も少なからず参加しており、個別で稽古していたことから初心者に対するサポート体制も充実しています。

稽古の回数も多いため、自身のスケジュールに合った日程で参加してみてはいかがでしょうか?

(愛剣剣道教室 HP)
https://www.funabashiaiken.com/?gad_source=1&gbraid=0AAAAA_Sb7BmIrmsJO5qZL-GL64GNvG0Oq&gclid=Cj0KCQjw8cHABhC-ARIsAJnY12w7iKbn5wO7kMnAgRxEQF2MRVoyN1GDHVhoZBqWx5y-4LeJBS9EdHQaAkWEEALw_wcB

まとめ

社会人向けの稽古会は上記のもの以外にもたくさん存在しています。今回、ご紹介したものは比較的敷居が低く参加しやすい稽古会となっていますのでお気軽に参加してみてください。

編集後記

剣道再開するにあたっては、おそらく大きなハードルがあると思います。「先生が怖くないかな」「稽古以外の仕事があるんかな?」「会費はどうかな?」というような稽古以外の課題がメインとなるのかなと思います。

自分に合った剣友会を見つけた後も、いろんなことを試す場所としての使い方もありますので一つ場所を知っておくと剣道人生が深くなるかと思います。


文・酒田マードック

コメント

タイトルとURLをコピーしました